日本駐車場開発の株主優待がすごい!

今回の旅は、日本駐車場開発の株主優待を使って那須へ1泊2日の旅行へ行ってきました!
なんとTOWAピュアコテージの貸別荘に、朝食付きで無料宿泊できるという大盤振る舞い。さらに特典として、
那須ハイランドパーク入場無料(同伴者も対象)
アトラクションパスの割引(or トワイライト料金の活用)
りんどう湖ファミリー牧場入場無料&マルシェ10%OFF
などなど…使ってみて実感、「これは使わないともったいない!」という内容でした。
まずは那須ハイランドパークへ直行!
初日は午後から那須ハイランドパークへ。
TOWAピュアコテージ宿泊者には、パークの入場無料特典があるため、総合インフォメーションで宿泊予約確認メールを見せるだけでOK。
株主優待特典のおかげで、那須ハイランドパークの入園料(大人1,600円〜)が無料になりました!
今回は大人2人だったので、通常なら合計3,200円ほどが0円に。
宿泊予約確認メールを那須ハイランドパークの総合インフォメーションで提示するだけで、紙の入園チケットが発行されました。手続きもとてもスムーズです。
ちなみに、幼児(3歳以下)は入園もアトラクションも無料で利用できます。
もちろん身長や年齢によって乗れるアトラクションには制限がありますが、小さい子向けの乗り物や室内型アトラクションも充実しているので、1歳児連れでも楽しめました。

手続きはスムーズで、わずか数分でチケットを受け取れました。
午後からの入園は「トワイライト料金」でお得に
到着したのが14時頃だったため、アトラクションパスを通常割引で買うよりも、14時以降に使える「トワイライト料金」の方が安かったのでそちらを選択。
これが正解で、1歳児連れの私たちにとっては、そこまでたくさん乗る予定でもなかったため、価格と体力のバランスがちょうどよかったです。


1歳児連れ&不安定な天気。無理せずゆる〜く楽しむ
この日は時折雨や風もあり、天候にはあまり恵まれませんでした。また那須ハイランドパークは高地にあるため、天気がとにかく変わりやすい!ということを実感。
傘とベビーカーカバーを持っていって正解でしたが、防寒対策やレインウェアもあった方が安心だったなと思いました。

天気の影響で、乗れたアトラクションは少なかったですが、それでも子ども向けの屋内施設や、動物と触れ合えるエリアなどで楽しめました。


夕方、TOWAピュアコテージへチェックイン
閉園時間までは滞在せず、夕方早めにパークを後にして、いよいよ今回のメインイベントである「TOWAピュアコテージ」へ向かいます。
次回【中編】では、無料で泊まれた貸別荘の詳細をたっぷりご紹介します!
まとめ:那須ハイは午後からでも十分楽しめる!
株主優待で入場無料は本当にありがたい
午後からはトワイライト料金をうまく活用するのがおすすめ
高地特有の天気の変化にしっかり備えるべし
小さな子連れでも無理せずゆったり楽しめる
次回はTOWAピュアコテージの宿泊体験を中心にお届けします。貸別荘ってどうなの?朝食ってどんな感じ?気になる方はぜひチェックしてください♪
コメント