【JCBザ・クラス】m3.com経由で申込書が届いた!

封筒の中身と申込体験をレポート

クレジットカードの中でも「ブラックカード的存在」として知られるJCBザ・クラス(JCB THE CLASS)。通常はインビテーション(招待)制で、JCBゴールド ザ・プレミアやプラチナを長年使って初めて案内が届く……そんなイメージがありますよね。

医師専用ポータルサイト「m3.com」経由で、JCBザ・クラスの申込書を取り寄せてみました。

今回はその体験談を写真付きでまとめてみます。


m3.comとは?

ご存じの方も多いかもしれませんが、m3.comは医師・医療従事者向けの会員制ポータルサイトです。医療ニュースや学会情報だけでなく、製薬会社や金融機関からの特別なプロモーションが届くこともあります。

その一環として、今回、キャンペーンを張っていた「JCBザ・クラス」の資料を取り寄せたところ申込書が送られてきました。


封筒が届いた!

資料請求から2週間ほどでしょうか。ある日、ポストに届いていたのがこちらの封筒。

見切れていますが横長の封筒です。

しっかりした作りの上質な封筒。宛名は手書きではなく印字タイプでした

明らかに“ちゃんとした案内”の雰囲気。


同封されていた書類たち

封筒の中には、以下のような書類が入っていました:

  • JCBザ・クラスの紹介パンフレット(特典・サービスの概要付き)
  • 申込書(記入式)
  • 返信用封筒(m3.com会員様限定との押印あり)
  • 案内文

正式なインビテーションで届く書類と違いがあるのかどうかはわかりません。


申込みの流れと記入した内容

申込書には以下のような記入欄がありました:

  • 氏名・住所・連絡先
  • 勤務先情報
  • 年収・資産状況
  • 支払い口座など

つまり、m3.comを通じて「ほぼインビテーションに近い形」で申し込めるルートになっていたという印象です。

今回あくまで資料送付の申し込みだけをしたつもりでしたが申込書まで送られてきたのは意外でした。私がすでにJCBプラチナを所有しているからかもしれませんが、まだ入会4か月でしたので。

 ネットで調べた限り、少なくとも複数年の修行が必要との情報が多かったので期待はしてませんが、せっかくなので申し込んでみました。

まとめ|申し込み完了、結果を待つのみ

というわけで、JCBザ・クラスの申込書が届いてから記入・返送までをまとめてみました。特別な招待状が届いたような気分になれて、正直ちょっとテンション上がります。

あとは審査の結果を待つばかりですが、万が一、カードが発行されたら、次回は「JCBザ・クラス開封レビュー」も書いてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました