母指MP関節尺側靱帯損傷

手の指は「finger」ですが、親指は「thumb」でありほかの4本とは違った呼び名です。

、物をつかむときに重要な役割があり、他の指に向かい合うように反対側に曲がります(対立機能)

 その働きから特別な名前を得たのでしょう。そのためぶつけたりひっかけたりと損傷することが多いです。

MP関節の小指側(尺側)には関節を支えている靱帯があります。

これが切れてしまうと、関節がグラグラにな親指側(橈側)に倒れてしまいます。

靱帯が切れても元の位置に靱帯が収まっていれば外固定による安静で治療できますが、断端がひっくり返って母指内転筋腱膜の外側に出てしまう(Stener Lesion)と、自然修復が妨げられてしまうため手術が必要です。

慢性化したものを昔、スコットランドの猟場番人がウサギの首をひねり屠殺するときに親指付け根の靭帯をしばしば痛めたことに由来しGamekeeper’s thumbといいます。

対して受傷直後の急性期の状態をストックをもって転倒したスキーヤーに多く見られることからskier’s thumbと呼びます。

靱帯再建では人工靱帯を用いたinternal braceで修復することが多くなりました。

DX SwiveLock® SL Anchor Thumb Collateral Ligament Reconstruction
Ulnar collateral ligament (UCL) tears of the thumb are common injuries. When the tear results in pain and instability, s...

コメント

タイトルとURLをコピーしました