INPEXから隠れ優待!工場見学は午前・午後2回制

INPEXから工場見学案内が届きました

先日、INPEX(国際石油開発帝石)から株主向けに「工場見学のご案内」が届きました。
公式の株主優待には掲載されていない、いわゆる “隠れ優待” です。


工場見学の内容

案内によると、INPEXの事業に関連する施設を実際に見学できるプログラムで、参加費は無料。
普段なかなか見ることのできないエネルギー関連の現場を、株主限定で体験できる特別な機会です。


今年は午前・午後の2回制!

今回の工場見学は、例年とは違い 午前・午後の2回制で実施 されるとのことでした。

  • 午前の部 … 受付から昼頃まで
  • 午後の部 … 昼過ぎから夕方まで

参加枠を広げることで、より多くの株主が応募できるように配慮されている印象です。
このあたりに、株主との接点を大切にするINPEXの姿勢を感じます。


応募と抽選について

工場見学は抽選制での参加となり、案内状に記載された方法で申し込みを行う流れです。
当選すれば、施設の見学や担当者による説明を直接聞けるチャンスが得られます。


隠れ優待の魅力

INPEXは高配当株として人気がありますが、こうした体験型の“隠れ優待”は数字では表せない楽しみです。
以前の記事(→ INPEXから工場見学の案内が届いた!隠れ株主優待のような特典とは? )でも触れましたが、実際に現場を体感できるのは株主だからこその特典といえるでしょう。


まとめ

今回の案内で明らかになった 午前・午後の2回制 は、株主に寄り添った柔軟な取り組みでした。
当選すれば、INPEXのエネルギー事業を間近に体感できる貴重な機会。
利回りだけでは測れない「株主の楽しみ」として、今後も続いてほしい取り組みです。

そしてもし抽選に当選したら、後日 実際の見学レポート を記事にしてご紹介したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました