最後の株主優待でスパリゾートハワイアンズへ|プールとフラダンスショー子連れ体験記

今回、最後の株主優待を利用して「スパリゾートハワイアンズ」に子連れで宿泊してきました。
ハワイアンズは「子連れ旅」にも強くおすすめできる施設。この記事では1日目のプール体験からフラダンスショーまでをまとめます。


モノリスタワー宿泊と部屋タイプ

宿泊したのは直営ホテル「モノリスタワー」。
お部屋は「ハワイアンジャパネスクルーム」で、和の落ち着きと南国リゾートの雰囲気が融合した空間でした。畳スペースもあり、小さな子供連れには安心感があります。


プール体験(子連れ視点)

ハワイアンズの目玉はやっぱりプール。波のプール、流れるプール、スライダーなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションが揃っています。

ただし、オムツを着用している子供は利用できる場所が大きく制限されます。
実際に遊べたのは「天使の水場」と呼ばれる水深10cmほどの浅いエリア(畳6畳くらいの広さ)。広大なプールエリアからするとかなり限定的ですが、小さな子供が安心して遊べるように配慮されています。

一方で、屋外温泉プールや水着で入る温泉エリアは利用不可。これは少し残念でしたが、子供が大きくなったらまた来たいと思わせるくらい、スライダー系は充実していました。


昼食とお昼寝タイム

プールの後は館内フードコートでランチ。

  • 醤油ラーメン
  • チャーハン
  • ホットスナック

を注文し、株主優待で10%割引が適用され、2,590円 → 2,331円に。
細かいですが、こういう割引も株主優待の楽しみですね。

昼食後はホテルの部屋に戻って、家族そろってお昼寝タイム。子連れ旅では体力温存が大事で、休憩を挟むことで夜のイベントも安心して楽しめました。


夕食バイキング

夕食はホテル内のバイキング形式
ライブキッチンで焼き立てのステーキが提供されたり、マグロのポキ風など南国ムードのメニューも。さらに、馬刺しやこづゆといった福島らしい郷土料理も用意されており、旅行気分を高めてくれました。

妻は特に気に入って「また来たい」と言っていたほど。
子供用メニューも豊富で、偏食気味のうちの子でもハンバーグとポテトを美味しそうに食べていました。
さらに、**子供用の使い捨てエプロン(クマさんデザイン)**が可愛らしく、親としても助かりました。


フラダンスショー

夜は事前予約していたフラダンスショーを観覧。
開幕のファイアーダンスは迫力満点で、2歳の子供は驚いて泣いてしまいましたが、その後のフラダンスは集中して見入っていました。

途中で子供向けの参加型ダンスレッスンもあり、参加したもののやはり泣いてしまいました(笑)。それでも良い思い出になりました。


次回予告

この後、宿泊者専用の大浴場や江戸情緒あふれる「与市」で温泉を満喫しました。
続きは 👉 パート2|スパリゾートハワイアンズの温泉体験レポ(与市・大浴場) にて詳しく紹介しています。

さらに、2日目の朝食や小名浜観光、株主優待でどれだけお得になったかは 👉 パート3|朝食・観光・株主優待まとめ にまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました