一夜明けた軽井沢の朝は、清廉な世界でした。涼やかな風に揺れる木々、朝露に濡れた芝生、鳥のさえずり…。
前日のにぎやかな体験から一転して、静かで心洗われるひとときです。
森の中、足の向くままに散歩
ホテルの敷地内には「ウォーキング・ジョギングコース」の案内がありましたが、地図に従わず足の向くままに歩いてみることにしました。
やがて、小さな教会にたどり着きました。森の中にひっそりと佇む白いチャペル。雰囲気は申し分なく、写真映えする静かなスポットです。
鐘を鳴らすロープもありましたが、神聖なものですから、鳴らすのは自重しました。


散策中、見たことのない紫色の花を発見。画像検索するとオオバギボウシですかねぇ?整えられすぎていない自然の美しさが、リゾートらしい心地よさを演出していました。



↑中にはの池には妖精が?
←キノコとか
売店で出会った「限定トミカ」
朝食のビュッフェを済ませ、ホテル併設の売店にも立ち寄ってみました。ここでは「おもちゃ王国限定トミカ」が販売されていて、車好きのお子さんには見逃せないスポットです。
ラインナップは以下の3種類:
- ノア
- ハイエース
- アクア
この中から我が子が選んだのは、ノア(限定仕様)と、もう1台は通常モデルのジムニー。実は

館内で使える金券(チェックイン時にいただいたもの)を使い、他にも飲み物などをいくつか購入。合計で2,000円を少しオーバーしましたが、差額分は**トヨタの株主優待でいただいた電子マネー(QUICPay)**で支払いました。
(→ 以前の記事はこちら)
※こういう使い方ができるのも、優待ホルダーの楽しみですね。
メルちゃんと、ショコラウサギの「ココ」とお別れ
フロントの近くでは、キャラクターたちが再びお見送りしてくれました。
メルちゃんと、ショコラウサギちゃん(名前は「ココ」?)に手を振って、お別れです。


まとめ
にぎやかな遊園地体験やアクティビティに目が行きがちですが、早朝の散歩こそ、軽井沢の魅力をじっくり味わえる時間だと感じました。
そして売店では、思いがけず出会えた限定トミカ。帰宅後も旅の記憶を呼び起こしてくれる、いいおみやげになりました。
📚 軽井沢旅行シリーズ 一覧
- 【第1弾】おもちゃ王国の楽しみ方&混雑・アトラクション情報
- 【第2弾】ホテルグリーンプラザ軽井沢での夕食・お祭り体験
- 【第3弾】ホテルの朝と謎解きイベント・売店限定トミカ
- 【第4弾】再びおもちゃ王国へ!体験コーナー&プレイ満喫
- 【第5弾】プリンスショッピングプラザ&横川SAで締めくくり

コメント